イメージと部活と就活

お疲れ様です!

何から書こうかなあ。一週間くらい書けないと、それなりに書きたいことがあります。
が、まあ、とりあえず光一さんのことから書こうかな。
これもまた、書こうか書くまいかを少し悩み、書くスタンスをちょっと悩み、だったんですが、素直に思ったことを書いちゃうことにします!

今回、記事を書かれた、ということで、さらっと内容を知ったくらいなんですが、私自身は、あんまり、なんというか、イメージと違う!!みたいな感覚は無かったので(というほうが失礼なんですかねー)、事実であろうが、全くのデマであろうが、どちらでも良いなー、って思いました。どちらと言われても違和感はない、というか。

自分が基本的に倫理観っていうものがイマイチ無いほうだから、っていうのもあるかもしれないんですけど、とりあえず、自分の中にある光一さんに対するイメージとかけ離れてる!とは思わなかったので、私は光一さんをなんだと思ってるんだ・・・、いや、別に、普通のそういうことがあってもおかしくないタイプの男性だと思ってるかな・・・、っていう、謎の自問自答をしてしまいました(笑)

お気の毒だなー、書かれ方が、とは思うんですけどね!本当でも、デマでも。
それでも、何というか、お気の毒でした・・・、程度で済ませてしまったというか。特に、光一さんに対する印象が悪くなる、ということもなく。

ただ、あれが出た数日後ですかね、に収録があったということで、剛さんと光一さんのその日の顔合わせはちょっと気になります(笑)
割と気まずかったのか、そんなことはないのか、特に剛さんからの何かしらはあったのか、無かったのか、とか(笑)
キンキさんは色々な面で愉快な関係性のお二人なので、今回も、なかなか面白いことになってらっしゃった可能性もあるような気がします(笑)

ここからは、少し部活の話なんですが、人が40人近くいれば、色々あるよなあ、そりゃあなー!っていう感じです、最近は。同期も後輩も。
大会が近いこともあるんですけど。今回、黒帯をとって初めての大会で、制度が変わったこともあり、物凄く賞を獲りにくくなっているのですが、とにかく、自分達に出来ることを全力でやって、前のめりな、獰猛な気持ちで(笑)、本番当日、頑張りたいなと思います。団体のほうも、組のほうも。
割と、悪くない感じで仕上がってきているので、ここから、あと二週間、精度とスピードを上げられるだけ上げて、後悔のないようにしたいです。練習自体は楽しいし、後輩達ともそれなりに関わって、お互いに指導すること、指導されることに慣れてきてると思うので、後輩の子達にも、出来るだけのことをしてあげたいです。

そうそう、後輩の子達といえば、組む相手って本当に大事だなあ、って思います。前回の大会からペアがどこも変わって、劇的に二人とも上手くなった組もあれば、なかなか、あともう一歩、という組もある。

練習に対するスタンスが一致するかどうか、一緒のものを作り上げる相性が良いかどうか、切磋琢磨しあえるか、話し合うことが出来るか、二人で作り上げているものを客観的に見て、問題点を見つけられるか、そして、お互いが良いと思うものが違うときに、落としどころを見つけられるか。見つけた落としどころに向かって、一緒に全力で努力できるか。

色々な要素が噛み合って、なんですけど、劇的に上手くなった子達を見ると、感動します。同じことをやってきてるからこそ、こんなに上手くなったんだ、頑張ったんだな、って感動する。そういう子達には、こうするともっと良くなるよ、っていう指導をしてあげたくなる。
勿論、戸惑いながら、それでもよく頑張ってくれている子達には、それ以上に、サポートしたくなるんですけど、質が違う感情が出てくるんだなあ、と思います。どちらにしろ、後輩の子達に刺激を受けて、私も頑張ろう、もっと上手くなろう、って思えました。

そして、キンキさんってやっぱり、そういう意味での相性は抜群に良い方々なんだよなあ、ってしみじみと思います。何でも繋げるな、って話なんですけど(笑)
お二人共、やっぱりどこかで性質が似てらっしゃるけど、似すぎてはいない。この、似てるけど、似すぎてはいない、っていうのが、凄く大事なんじゃないかな、と思います。良いものを作るためには。目を引くものっていうのは、大きなくくりで似てるけど、刺激が無いほど似すぎてはいない、っていうものな気がして。

それから、私は役職的に、今、名簿を作らないといけなくて、200はいないかな、くらいの人数の先輩方に個別に御連絡したり、大会のお知らせをしたり、と、あらゆる意味でバタバタしているのですが、6月を乗り越えれば、役職的にはだいぶ楽になるので、それを楽しみに、頑張りたいと思います。部活以外のときに、部活関係のことを考えたり、仕事をしたりし続けるのは、いくら好きでもうんざりしてくるので(笑)、もうほんっとに、早く名簿を作り上げて、暑中見舞いの指導を終えて、一息つきたいです。

まあ、こうやって、時間を作って好きなことを書いたり、見たり出来ているので、言うほど大変ではないんですけどねー。

それから、5月に入ってから、就活説明会が始まって、週に一度は、行事に行くようにしてるんですけど、私は色々と脛に傷持つ身なので(笑)、ちょっと考えます。絶対、難しいだろうなあ、って。もともと、大企業に行きたい、という気持ちは全然無いので、そういう意味では困らないんですけど、就職先、見つけないとなあ。
文系は70〜80社はエントリーするのが普通、と言われると、それだけ企業を見つけるのだけでも大変そうだな!と思います。
私の年からは就活が変わるので、それもどうなるか読めないし。
まあ、本当に、まだまだ、何も決めきれないので、少しずつ、話を聞いたり、まっさらな所から、自分が何を求めるのか考えたりして、準備をしていきたいなと思います。